MEMBER
メンバー紹介
-
クリックで拡大
代表 木之下 尚令
Kinoshita Hisanori代表 木之下 尚令
Kinoshita Hisanori事務所・会社名 UT.マネジメント オフィス 拠点 加古川市 資格・所属など 中小企業診断士、認定経営革新等支援機関、一級販売士、兵庫県中小企業診断士協会理事 今の仕事歴 経営コンサルタントを名乗って12年(中小企業診断士10年) 仕事の守備範囲 商業、サービス業、飲食業の売上アップ、集客アップ、販売促進、マーケティング、人財育成の支援、商店街のにぎわいづくり、集客アップ、組織づくり支援、創業、起業の事業計画策定、資金調達サポート 前の仕事 20年間、家電量販店のドロ臭い現場で店長、販売促進、人材育成に携わる。唯一の実績は、プロから素人まで各種クレーム処理数百件。サラリーマン時代晩年は、約5年間家電メーカー販売会社で小売店の販促支援 こう見えて、実は・・・ たまにフォークギターを弾いてます。もっぱらYouTubeが先生で、今は3フィンガーを特訓中(^^♪ 好きなことや好きなもの 勝ったときの阪神 嫌いなことや嫌いなもの 負けたときの阪神 最近、感動したこと 朝起きたら、日本がドイツに勝っていた!!こと 座右の銘 「始めるのに遅すぎることはない」&「ボールは蹴ってから考える」 仕事のモットー・こだわり・信条 ・レスポンスを早く、意思表示を早く
・せっかくなんで仕事は楽しく✖ -
クリックで拡大
井上 悟
Inoue Satoru井上 悟
Inoue Satoru拠点 大阪府大阪市 資格・所属など 中小企業診断士、ITコーディネータ、1級販売士、商業施設士、農業経営アドバイザー、食ProLevel3、医療経営士2級 中小企業診断士 3年目 前の仕事 スポーツ用品小売店、食品スーパーマーケット、農産物直売所で管理職を経験。
ものづくり補助金、事業再構築補助金等の申請代行こう見えて、実は・・・ 中学高等学校の保健体育教員免許持っています。(2種小学校も) 好きなことや好きなもの 国内旅行、献血、サウナ、スポーツ観戦、競馬 嫌いなことや嫌いなもの 電車の待ち時間 最近、感動したこと、尊敬する人 ワールドカップ、岩崎邦彦 座右の銘 「思う念力岩をも通す」「鶏頭牛後」 仕事のモットー・こだわり・信条 ・地域に必要とされる会社、お店づくりをお手伝いします
・経営者の方々に寄り添いご支援いたします✖ -
クリックで拡大
伊藤 勢津子
Itou Setsuko伊藤 勢津子
Itou Setsuko拠点 三田市 資格 中小企業診断士、キャリアコーディネーター 仕事の経験 私は篠山市商工会に12年、兵庫県商工会連合会に7年勤めていました。
その間に地域のお祭りなどのイベント企画、様々な事業所の支援、たとえば経理のつけ方、税金の申告や人を雇ったときの雇用保険の手続きなどお手伝いしていました。しかし、それだけでなく経営そのものの支援もできるようになりたいと思い、一念発起して、子育てと仕事を両立しながら中小企業診断士の資格をとりました。得意分野 6年前にえいやーと独立しました。
今は、パンの製造販売、チーズケーキ販売店、美容院、小売販売などを中心に様々な業種の経営支援をさせていただいている所です。
特に現在は事業承継に焦点を当てて、支援していきたいと意気込んでいます。想い まだ6年目、もう6年目ですが、振り返って思うのは、
人との出会いや縁が今の仕事に繋がっており、大事だと感じます。趣味 最近の楽しみ、もしくは修行中なのは、ゴルフ。早く100切りしたい!
バンド活動もしており、1970年代の音楽を中心にイベントあれば顔だしています。✖ -
クリックで拡大
植田 訓行
Ueta Noriyuki植田 訓行
Ueta Noriyuki事務所・会社名 うえた経営研究所 拠点 神戸市東灘区 資格・所属など 中小企業診断士 (一社)兵庫県中小企業診断士協会副会長 尼崎市指定地域密着型サービス事業者等選定委員会委員 他 得意な仕事 飲食店・小売業経営支援、医療・介護施設経営支援であれば何でも引き受けます。 前の仕事 住宅機器メーカーで営業職を5年間、泥臭く京都府を駆け回っていました。
シンクタンクで18年間、企画研究員で医療・看護・介護職へ向けての専門セミナー・専門図書などの企画を行っていました。学生時代…実は 小学校の時から大学卒業までサッカーばっかりやっていました。ですが、大学入学はスポーツ推薦による入学ではありません(いつも間違われるので)。 好きなこと(もの) 阪神タイガース、サッカー、スキー(毎年、北海道に行きます)。 嫌いなこと(もの) きゅうり(見るのも嫌、存在そのものが嫌)、卑怯・卑劣ということ。 最近感動したこと 2022年FIFAワールドカップカタール大会決勝フランス代表対アルゼンチン代表の試合、勝負を絶対にあきらめないフランス代表と絶対に負けるかと闘志むき出しのアルゼンチン代表の魂と魂がぶつかり合った試合でした。 座右の銘 「粗にして野だが卑ではない」言動が雑で粗暴であっても、決して卑しい行いや態度をとらないという意味で、元三井物産代表取締役社長・元日本国有鉄道総裁石田禮助(いしだれいすけ)の言葉です。 仕事のモットー 「日本でいちばん大切な会社」を一つでも多くつくる。「大切な会社」というのは、「人(従業員・顧客・仕入先・地域の人々など)」を大切にする会社のことです。 その他 令和4年度兵庫県功労者表彰(産業振興功労)を受けました。同志社大学
体育会サッカー部OB・OG会理事✖ -
クリックで拡大
岡部 清一
Okabe Kiyokazu岡部 清一
Okabe Kiyokazu事務所・会社名 おかべ診断士事務所 拠点 神戸市 資格・所属など 中小企業診断士、事業承継士、日本商環境デザイン協会 今の仕事歴 中小企業診断士3年目 独立2年目
建築関連・物流・商業施設店舗、地域活性化のコンサルタント
大学で「環境保全論」非常勤講師
ひょうご産業活性化センターSDG’s推進マネージャー前の仕事 インテリアメーカー東リ(株)にて営業・商品開発・物流管理
大手GMS店舗開発担当15年(環境設計・店づくり)こう見えて、実は・・・ バンドやってます!パートは「ドラムス」
ブルース、ロック、クラプトン、オーリアンズ、スティーブガット、AOR好きなことや好きなもの 読書:池波正太郎・オダサク・片岡義男・アーウィンショー・実はハルキスト... 嫌いなことや嫌いなもの 八本足の昆虫(名前も言いたくない….) 最近、感動したこと、尊敬する人 島田叡(実は高校の先輩です)・「島守の塔」 座右の銘 「諦めなければ夢は叶う」 仕事のモットー・こだわり・信条 ・社長に寄り添い200年続く企業へ ✖ -
クリックで拡大
岡村 恵望子
Okamura Emiko岡村 恵望子
Okamura Emiko拠点 神戸市 資格・所属など 中小企業診断士、一級販売士、認定ワークスタイルコーディネーター 得意な仕事 人材育成、職場環境改善のための従業員意識調査と結果分析、販売促進支援、補助金提案や事業計画作成支援。司会業もゆくゆく売りにできたらいいな(^^) 仕事の経験 文具業界で販売や営業事務を10年経験。
兵庫県の公的機関で企業のワークライフバランス推進支援を現在も行っているこう見えて、実は・・・ 漫画が好きです。読むのも描くのも。大学時代は漫画研究会に所属していました。
今は落書き程度しか描けませんが・・・好きなことや好きなもの 野球(観る専門)、googleマップに口コミすること、カレー大好き 嫌いなことや嫌いなもの 自分が面白くないと思うこと、もの 最近、感動したこと 学生時代に好きだったゲームのプレイ動画がYoutubeで見放題。
昔は考えられなかった!座右の銘 「興味持ったことは何でもやってみる」
「わからないことはすぐ調べて、ほったらかしにしない」仕事のモットー・こだわり・信条 ・相手の立場に立って、丁寧にわかりやすく伝え、寄り添う姿勢
・一期一会を大切に!✖ -
クリックで拡大
上谷 和之
Kamitani Kazuyuki上谷 和之
Kamitani kazuyuki事務所・会社名 一般社団法人国際企画機構 拠点 伊丹市 資格・所属など 中小企業診断士、2級ファイナンシャルプランニング技能士 今の仕事歴 2022年4月より転職して経営コンサルタントとして従事。2020年11月中小企業診断士登録 仕事の守備範囲 創業計画書の作成、事業再構築補助金、小規模事業者持続化補助金等申請のための事業計画書作成。これから新しい仕事をどんどんやっていきたいです。 前の仕事 30年間株式会社大丸松坂屋百貨店に勤める。紳士服、婦人靴での販売、売場管理、店の販売促進、催事イベント企画運営、外商などを経験。お客様と接することを長くしてきましたので、サービス、顧客満足、クレーム対応等に関する知識やノウハウ等はあると思います。その他、イベント・催事の企画運営等で効率的運営、混雑対応等に取り組んできましたのでそのノウハウはあると思います。 こう見えて、実は・・・ 柔道2段です。中学、高校で6年間していました。40年ぶりにまた、やりたいと考えています。それと双子です。そっくりな弟が但馬にいます。但馬方面で見かけても声を掛けないでください。多分弟です。 好きなことや好きなもの 新しいこと。珍しいこと。探検的なこと。野次馬根性が強いです。 嫌いなことや嫌いなもの マンネリ、嘘をつく人 最近、感動したこと WBC優勝、特に準決勝メキシコ戦で村上がサヨナラヒットを打った時。(しょんぼりしていたのが一気に元気になった時) 座右の銘 「七転び八起き」「命まではとられない」 仕事のモットー・こだわり・信条 常に楽しく仕事をする。笑顔で楽しみながら高い目標に向かって取り組んでいきたい。
チームで成果を出していきたい。✖ -
クリックで拡大
川崎 ますみ
Kawasaki Masumi川崎 ますみ
Kawasaki Masumi事務所・会社名 オフィス・リオ 拠点 大阪市 資格・所属など 中小企業診断士、認定経営革新等支援機関、一級販売士、ターンアラウンドマネージャー 今の仕事歴 中小企業診断士歴10年、独立して9年。 仕事の守備範囲 小売・サービス・飲食業の売上拡大、マーケティング、ブランディング、商店街支援、地域活性化 前の仕事 店舗の立地調査で、関西を中心に全国各地を局地的にウロウロ歩き(車で走り)回ること千数百か所。 こう見えて、実は・・・ 犬派。 好きなことや好きなもの 花見・花火・紅葉狩り。
熱燗にブルーチーズ。嫌いなことや嫌いなもの 行列に並ぶこと。 最近、感動したこと 冷凍宅配弁当の便利さとおいしさ。 座右の銘 禍福はあざなえる縄の如し。災い転じて福となす。 仕事のモットー・こだわり・信条 まずは今日行動に移せることを示す。
仕事を楽しむ。(これがなかなか・・・)✖ -
クリックで拡大
衣笠 晴人
Kinugasa Haruhito衣笠 晴人
Kinugasa Haruhito事務所・会社名 衣笠経営支援事務所 拠点 大阪市内 資格・所属など 【資格】中小企業診断士、認定経営革新等支援機関、上級SNSマネージャー、初級ウェブ解析士、販売士2級
【所属】(一社)兵庫県中小企業診断士協会今の仕事歴 中小企業診断士 約3年 仕事の守備範囲 【業種】小売業・サービス業
【分野】売上向上の支援(売場改善の提案・変更の実行支援)、SNS運用に関する支援、創業支援、経営計画策定の支援。従業員教育(売場作り・接客)前の仕事 某ローカルCVS直営店で10年以上店長を務めていました。店舗数は延べ15店舗近く担当し、。新店立ち上げやリニューアル、大型店から小型店まで様々な店舗を経験してきました。内容面でも、売上利益の改善、アルバイトスタッフ、部下社員の教育など様々な経験を積みました。
また、店舗運営以外にも、会社全体の課題解決にも取り組みました。
・チェーン全体の販売データを分析し、全店的な品揃え提案
・接客対応の基本・リーダーシップ研修(コンテンツ作成・資料作成・講師)など
・経営理念の策定
など、店長業務の枠を越えた活動に従事してきました。こう見えて、実は・・・ Drumに熱中してました!それ以外にも、プロレスや格闘技が好きです。 好きなことや好きなもの プロレス、格闘技(ボクシング・MMA等) 嫌いなことや嫌いなもの 理不尽 仕事のモットー・こだわり・信条 【モットー】
「何でもやってみる。ダメなら変えればよい」をモットーに、可能性に蓋をしないように心がけています。
【こだわり】
「わかりやすい」「実行しやすい」にこだわります。意味が分かる・分からないによって、得られる成果は変わります。提案の理由や得られる効果などをわかりやすくお伝えし、成果を最大限獲得できるようにします。
【信条】
「自分だけ良ければ良い」では無く、周囲にもプラスになるよう行動することが信条です。✖ -
クリックで拡大
合田 剛
Goda Tsuyoshi合田 剛
Goda Tsuyoshi事務所・会社名 ゴウダ健康経営エキスパート事務所 拠点 大阪市 資格・所属など 中小企業診断士、認定経営革新等支援機関、健康経営エキスパートアドバイザー、健康運動指導士、マンション管理士、大型二種運転免許+牽引免許。 今の仕事歴 中小企業診断士として4年目。 仕事の守備範囲 商業、サービス業、飲食業の売上アップ、集客アップ、販売促進、マーケティング、 人財育成の支援、健康経営の推進サポート、組織づくり支援、補助金事業の計画支援、 創業、起業の事業計画策定、資金調達サポート、ナイトレジャー産業の経営戦略全般。 前の仕事 健康運動指導士として新神戸オリエンタルホテルのアスレチックトレーナーを約5年。クアハウスのスポーツトレーナーやゴルフ場の研修生として約3年。その後プロフェッショナルリフレクソロジストになり、神戸、大阪、東京、名古屋に展開する大手老舗キャバクラグループの副社長として経営全般を任され、その後独立してナイトレジャー産業や飲食店の経営に携わり、アメリカンドリームを目指す日本人に、LAで成功しているレストランの視察やオーナーを紹介するコンサルティング会社の日本支社長を経験するなど、フリーランスや経営側としての期間が長く、経営者の気持ちに寄り添った支援が可能です。 こう見えて、実は・・・ 180度開脚できます。 好きなことや好きなもの アニメを早送りで視ること。 嫌いなことや嫌いなもの 寒い場所。ぎっくり腰。 最近、感動したこと スマホのフォト画像加工アプリの進化に感動しました。 座右の銘 「捨てる神あれば拾う神あり」 仕事のモットー・こだわり・信条 傾聴、至誠礼節、バイタリティ。 ✖ -
クリックで拡大
澤井 正之
Sawai Tadayuki澤井 正之
Sawai Tadayuki事務所・会社名 澤井中小企業診断士事務所 拠点 神戸市 資格・所属など 中小企業診断士、システム監査技術者 得意な仕事 情報セキュリティマネジメントコンサルティング 仕事の経験 製造業の情報システム部門で7年間、主にインターネット利用環境や社内ネットワークの整備に従事しました。その後、監査法人やシステムベンダー等でのコンサルティング、製造業での内部監査業務を経験し、現在に至ります。 好きなことや好きなもの ラグビー観戦。2019年ワールドカップ以前からたまに見ていましたが、ワールドカップ以降は頻繁に見に行くようになりました。 嫌いなことや嫌いなもの 言い訳する人。自分が言い訳をしてしまった時は猛反省です。 最近、感動したこと 夜行フェリーからいくつもの流れ星を見たこと。 座右の銘 「思い立ったが吉日」とにかく悩まずにまずはやってみる。というのが大事かなと考えています。 仕事のモットー・こだわり・信条 相談者と「一緒に悩むこと」が大事と考えています。内部監査の経験が長いのですが、単に評論家的に指摘するだけでなく、どうしたらいい方向に行くのかを一緒に悩み・考えることが改善につながると考えています。 ✖ -
クリックで拡大
千﨑 栄治
Senzaki Eiji千﨑 栄治
Senzaki Eiji事務所・会社名 CBSBイノベーションラボ 拠点 神戸市、八尾市 資格・所属など 中小企業診断士、経営管理修士(兵庫県立大学)、都市政策修士(大阪市立大学)、中小企業事業再生マネージャー(一社 金融検定協会)、倉庫管理主任(一社 日本倉庫協会)、公益法人ひょうご産業活性化センター 成長期待企業発掘・育成担当マネージャー 仕事の守備範囲 物流全般(運送、倉庫、作業等効率化等)、ソーシャルビジネス・コミュニティビジネス支援 前の仕事 航空貨物利用運送業に13年。荷主営業(昭和のどぶ板飛び込み営業など)を中心に物流の仕事全般を経験。
その後、携帯電話会社に転職し25年。携帯電話事業の技術職以外の全般を経験。こう見えて、実は・・・ 大学卒業後にラグビーを始めた遅咲きのラガーマン(フランカー)でした。(選手歴約8年、鼻梁の陥没骨折の経験あり)。
9月のラグビーシーズン開始から、土日はたいてい花園を中心にどこかのグランドにいます。好きなことや好きなもの 一生懸命にタックルする選手やチーム。 嫌いなことや嫌いなもの 相手チームをリスペクトしないこと。 最近感動したこと 古いけど2019年のラグビーワールドカップ 座右の銘 All you need is love ! 仕事のモットー・こだわり・信条 すべてのビジネスはソーシャルビジネスでありコミュニティビジネスである。 ✖ -
クリックで拡大
田中 繁樹
Tanaka Shigeki田中 繁樹
Tanaka Shigeki事務所・会社名 ノッチアップ経営事務所 拠点 尼崎市 資格・所属など 中小企業診断士、認定経営革新等支援機関、中小企業事業再生マネージャー(TAM) 今の仕事 中小企業診断士として個人開業して丸三年。(中小企業診断士登録2020年4月) 前の仕事 18年間、オリックスでリース/融資/債権回収に携わってきました。
外資系生命保険の営業所長を経て、7年間、四国で企業グループのホールディングカンパニーに勤務し、グループ各社の経営支援に携わりました。支援の内容は、評価制度策定、与信管理、法務(訴訟/組織再編等)、新規事業立上げ等でした。こう見えて、実は・・・ 48歳の時には、高知県の山の中をロードバイクで1日150Km走りました。
今は50Kmもやっとです。いつか鍛え直して距離を伸ばしたいと思います。好きなことや好きなもの 都市部では走っていない鉄道に乗ること
⇒国鉄時代の車両(103系、115系など)、気動車(ディーゼルカー)、路面電車嫌いなことや嫌いなもの 会議のアウェー感を払拭しようとした小ネタが不発に終わった瞬間
⇒「世界で一番多い鳥はなんでしょうか?・・・・ニワトリです!」的な事を言った瞬間に、場の雰囲気が険悪になったことがありました。最近感動したこと 最近ではないのですが、生まれ育ちともに千葉県の私は、いつも関西の言葉の奥深さに感動しています。
⇒知らんけど、シュッとしてる、・・・座右の銘 「心に我儘なき時は愛敬失わず」、「心に勇みある時は悔やむことなし」(上杉謙信家訓) 仕事のモットー・こだわり・信条 挑戦して→感動して→感謝する ✖ -
クリックで拡大
角振 摩利子
Tsunofuri Mariko角振 摩利子
Tsunofuri Mariko拠点 関西 資格・所属など 社会保険労務士、国家資格キャリアコンサルタント
つのふり社会保険労務士事務所代表
合同会社HIDEMARI CEO得意な仕事 ・労務相談
・助成金
・従業員のメンタルヘルス対策仕事の経験 マスコミ、教育機関、行政機関を経て開業しました こう見えて、実は・・・ キックボクシングやってます!! 好きなことや好きなもの 1人旅行 嫌いなことや嫌いなもの 虫 最近、感動したこと 劇団四季のオペラ座の怪人を観て感動しました 座右の銘、仕事のモットー・こだわり・信条 最善・最短・最良でお客様の支援をさせて頂きます ✖ -
クリックで拡大
豊田 孝治
Toyoda Koji豊田 孝治
Toyoda Koji拠点 兵庫県三田市 資格・所属など 中小企業診断士、ISO審査員補、株式会社PECO 代表取締役 得意な仕事 飲食、小売、金属加工業、マーケティング、事業計画 仕事の経験 産業用資材メーカー営業職15年、起業して3年 こう見えて、実は・・・ 筋肉好き!デジタル好き! 好きなことや好きなもの 飲み食べ歩き 嫌いなことや嫌いなもの じっとしていること 最近、感動したこと 子供の横で、車を乗ってること 座右の銘、仕事のモットー・こだわり・信条 ※キャッチフレーズ
「楽しく、寄り添う」
「できるだけシンプルに」✖ -
クリックで拡大
中道 眞
Nakamichi Makoto中道 眞
Nakamichi Makoto拠点 神戸・阪神間 資格・所属など 中小企業診断士、行政書士(11月登録予定)、国家資格キャリアコンサルタント、ファイナンシャルプランナー(AFP) 今の仕事歴 診断士として2023年4月に登録 仕事の守備範囲 商店街支援、地方自治体業務支援、NPO等非営利団体設立・運営支援など、これから研鑽を積み大好きな神戸・阪神間の地域活性化につながる仕事を追求していきたいと考えています。 前の仕事 神戸市役所を勤続25年の節目で中途退職。その後、一般社団法人大学コンソーシアムひょうご神戸で留学生支援や県内大学生の地元就職支援等、認定NPO法人コミュニティ・サポートセンター神戸でNPOの起業・運営支援等に携わってきました。 こう見えて、実は・・・ 最近ではウクレレやマラソンにも挑戦している私ですが、中学高校時代は斜に構えた帰宅部やってました。笑 好きなことや好きなもの ・鬼滅の刃(何度読んでも泣けます)
・スポーツ観戦全般(好きな順に:ラグビー、サッカー、野球、アメフト、最近はバスケにもはまりつつあります)嫌いなことや嫌いなもの 上から目線 最近、感動したこと バスケW杯での日本代表の劇的な逆転勝利(かつて勝てなかったラグビー日本代表が2015年のW杯で確変したのと同様の雰囲気を感じました) 座右の銘 「今日が、人生で一番若い日」 仕事のモットー・こだわり・信条 関わる人が笑顔になれる仕事をする ✖ -
クリックで拡大
新川 賢治
Niigawa Kenji新川 賢治
Niigawa Kenji事務所・会社名 ビジョンサポート(個人)、株式会社ロジヤ(所属) 拠点 神戸市 、大阪市 資格・所属など 中小企業診断士、経営革新等認定支援機関、M&Aアドバイザー、事業再生マネージャー 今の仕事歴 2020年より独立診断士として仕事をしています 仕事の守備範囲 小売業、卸売業、サービス業
事業診断、経営計画の策定
目標達成の仕組みづくり
事業承継・スモールM&A
前の仕事 36年間、アパレル企業に勤めてました。経営企画・CS推進・事業開発・営業・経理・総務など多岐にわたる職務経験あり。引き出しは多いです。 こう見えて、実は・・・ ・学生時代はテニスのコーチ、会社も女性が多くて、女性の方と接することが多い人生でした。女性の方との仕事や、コミュニケーションを取るのが大好きです。
・頻繁に神社にお参りしています(好きな神社は、堀川戎さま)好きなことや好きなもの スィーツ大好きです。美味しいケーキ、パフェが食べられるのは幸せです。 嫌いなことや嫌いなもの 時間の浪費。自分にとって「損したなー」っていう時間があると無性に悔しくなります。 感動したこと レジェンド桑田佳祐さんのライブ(お互い元気に頑張りましょう!!) 座右の銘 「先義後利」 仕事のモットー・こだわり・信条 ・あなたの喜ぶことにベストを尽くします
・「分かりやすさ」と「自立できるお手伝い」
・明るい未来を一緒に創造する✖ -
クリックで拡大
藤原 康平
Fujiwara Kohei藤原 康平
Fujiwara Kohei事務所・会社名 中小企業診断士事務所「強み」 拠点 西宮市 資格・所属など 中小企業診断士
兵庫県中小企業診断士協会 / 大阪府中小企業診断協会 / 大阪中小企業診断士会
尼崎商工会議所 / 西宮商工会議所今の仕事歴 2023年、中小企業診断士事務所を独立開業。 仕事の守備範囲 飲食・小売・サービス業の経営改善―(販売促進、店舗施設改善、SNSマーケティング、リブランディング支援、創業支援、資金調達・各種補助金サポート) 前の仕事 学生時代、サンドウィッチ専門店で店長として、学業そっちのけで飲食オペレーション業務に従事(おかげで単位僅少者)。飲食現場と机上の理論との乖離について深く認識する。その後、兵庫県内の商工会議所にて勤務。飲食現場の経験を活かし、飲食・サービス・小売業を中心に、幅広い小規模事業者の経営課題の解決に奔走。天職の認識であったが、「経営者の最大の相談相手は経営者である」との考えから、独立に至った。 こう見えて、実は・・・ スーパーボランティア男です。地元の青年会で現在会長を務めております。だんじりや夏祭り、地域活性化のイベント企画など、50年の歴史ある団体で、約100名の会員と一緒に地域を盛り上げています。西宮市は、意外とだんじりが盛んな地域です。ぜひ遊びに来てください。あーわっしょい!! 好きなことや好きなもの 飲み会・人間観察・ポジティブ思考 嫌いなことや嫌いなもの まだ来ていないのか或いは行ってしまったのか分からないバスの待ち時間 最近、感動したこと 「軍師官兵衛」第四十五話で、もこみちさんが土下座するシーン 座右の銘 「朝は希望に起き、昼は勤めに励み、夜は感謝に眠る」 仕事のモットー・こだわり・信条 「三感主義」感動・感謝・感受
“人は心で動く生き物”であることを心に刻んでいます。✖ -
クリックで拡大
松下 武司
Matsushita Takeshi松下 武司
Matsushita takeshi拠点 兵庫県西宮市 資格 中小企業診断士、ファイナンシャルプランナー(AFP)、米国NLP協会認定マスタープラクティショナー、キャッシュフローコーチ、EQアセッサー 仕事歴 独立して2年目 仕事の守備範囲 主に、建設業、製造業、卸売業。
経営理念や戦略の策定、マーケティング、営業支援、コーチング等以前の仕事 大手住宅機器メーカーの営業部門に31年間勤務。全国を渡り歩いていました。 こう見えて、実は・・・ ウィンドサーフィンやダイビングをやってます・・・(やってました) 好きなこと 海 嫌いなもの にんじん 最近感動したこと 悲しい時は涙が止まらないことに気づいたこと 仕事のモットー 未来志向で、お客様視点で、前向きに そして、楽しく ✖ -
クリックで拡大
林 直樹
Hayashi Naoki林 直樹
Hayashi Naoki事務所・会社名 はやし経営コンサルティング 拠点 加古川市 資格・所属など 中小企業診断士、兵庫県中小企業診断士協会理事 今の仕事歴 中小企業診断士6年 仕事の守備範囲 主に小売業、卸売業品
揃えや売場改善、販売促進、POSレジ等のシステム導入他、ワンストップで商業店舗全般にわたって支援します。前の仕事 20年弱、食品スーパーを経営。店長・バイヤー・財務・労務・システム等の各部署の実務経験あり。 こう見えて、実は・・・ 映画やドラマを見てすぐに泣いてしまいます 好きなことや好きなもの 電子機器のカタログやHPを見ているだけでも幸せです♪
飲み会好きです嫌いなことや嫌いなもの 納豆(味も見た目も臭いも全部ダメ) 感動したこと 「キングダム」で蕞の住民が頑張るところ 座右の銘 「なせばなる、なさねばならぬ、なにごとも」 仕事のモットー・こだわり・信条 ・厳しい時代だからこそ経営は夢をもって楽しく
・経営者を孤独にさせない、経営者の気持ちが分かるコンサルタント✖ -
クリックで拡大
山口 隆久
Yamaguchi Takahisa山口 隆久
Yamaguchi Takahisa事務所・会社名 山口コンサル事務所 拠点 神戸市・香川県小豆島町 資格・所属など 中小企業診断士、一級販売士、労務管理士、認定経営革新等支援機関、兵庫県中小企業診断士協会他 今の仕事歴 独立診断士3年(診断士登録15年) 仕事の守備範囲 ①経営全般…経営戦略策定、中期計画策定、事業計画策定 経営改革、業務改革、組織マネジメント、等
②マーケティング…商品政策、流通政策、販売促進政策、広報宣伝広報、販路開拓、営業活動仕組みづくり、等
③商品開発…新製品企画・開発、市場調査、市場導入、試作品製作、量産体制構築、等
④人事・組織…人事制度設計、人事政策、労務政策、人材育成、風土改革、労組・従業員対応、等前の仕事 電器メーカーで主に営業・マーケティング分野。最後は子会社の経営 こう見えて、実は・・・ 元ミュージシャン(トランペット吹き、突撃ラッパが得意) 好きなことや好きなもの 軍艦模型の制作(全国規模の同好会に所属) 嫌いなことや嫌いなもの パソコン操作でやり方が分からない時 最近、感動したこと NHK朝ドラ「カムカムエブリバディ」に松原智恵子さんが綺麗なお婆さん役で登場したこと 座右の銘 「臥薪嘗胆」「刻苦勉励」「左門豊作」 仕事のモットー・こだわり・信条 「毎回が真剣勝負、ミスれば次は無い」 ✖ -
クリックで拡大
吉川 祐介
Yoshikawa Yusuke吉川 祐介
Yoshikawa Yusuke拠点 阪神西宮 資格・所属など 中小企業診断士、(株)けいえいまち代表 得意な仕事 ・飲食小売全般、起業・新事業・イノベーション。 仕事の経験 (株)セブン-イレブン・ジャパンで10年、カレー屋さんはじめて3年(催事営業) こう見えて、実は・・・ 本職は神戸女子大学心理学部の助教です(経営・消費者心理)。女子学生タイアップ企画募集中。 好きなことや好きなもの スパイスカレー大好き 嫌いなことや嫌いなもの 無知の知をわからないひとは苦手です 最近、感動したこと Audible(本の読み上げアプリ) 座右の銘、仕事のモットー・こだわり・信条 ※キャッチフレーズ
「それ、吉川にきいてみよう」
「マチのほっとステーション」
「近くて便利」✖